時計は高額買い取りが狙えるアイテムです。
時計は実用性と共にコレクションとしての一面も持ち合わせています。
そのため人気の時計や入手困難なレアな時計にはコレクターも多く、高値がつきやすい傾向にあります。
東京で時計の買い取りを検討しているのなら、いくつかの注意点がありますので、オススメの買い取り業者と合わせて紹介します。
ウソ?ホント?地域によって買い取り価格が違うのか
東京での買い取りを希望している時に「他の地域で売ったら金額が違うのかな」といった疑問が浮かびます。
都心は物が集中しているため地方の方が高く買い取ってもらえるという話と、反対に東京の方が都会だから物価も高いので買い取り価格も高いのではないかという話もあり、どちらが本当なのかわからなくなってしまいます。
答えは、どちらも正解です。
需要と供給のバランスがポイント
ポイントは、買い取り価格は需要と供給のバランスで大きく変動するという点です。
まず都心では比較的入手が可能なブランドの時計が、地方では取り扱い店が少なく入手が難しいといったケースがあります。
その場合には地方の買い取り価格がアップする可能性が考えられます。
東京は買取価格が高い
次に東京は物価が高くその影響で買い取り価格も高いという傾向があります。
さらに東京はライバル店が多数あり、業者同士での買い取り価格の競争が発生しやすいという特徴もあります。
特に東京は人も物も集中しているため、実際に買い取り査定を依頼すると査定額は地域よりも高くなることがあります。
ただし東京であれば、どこの買い取り業者でも納得できる価格を提示してもらえる訳ではありません。
東京の買い取り業者を利用する場合にも、しっかりと信頼のできる買い取り業者を選ぶ必要があります。
買い取り業者を選ぶ時の注意点
時計の買取は他の日用品とは違い、特殊な買い取りジャンルに当てはまるということを理解しましょう。
時計は精密機械のため、保管状態が大きく査定額に影響します。
故障や不具合があると買取価格が下がる
どんなに汚れや傷がなく新品同様の美品であっても、故障があったり不具合があったりすると大きく買い取り価格が下がることになります。
「壊れていても買い取ります」という買い取り業者もありますが、多くの場合には買い取り価格から修理代が差し引かれるので高価買い取りは難しくなります。
専門の鑑定士のいる業者がおすすめ
買い取り業者を選ぶ際には、専門の技術を持った鑑定士のいる業者をオススメします。
もし時計に故障や不具合があったとしても、どのような故障なのかどんな修理が必要なのかを正確に診断できるからです。
たとえ修理代を差し引かれたとしても適正な修理価格なので、不当な買い取り価格にはなりません。
時計の知識が乏しい業者に査定を依頼した場合には、時計に不安要素があれば買い取りを断られたり大幅な減額をされたりする可能性があります。
多くの時計の買い取り実績のある業者を選ぶことが大切です。
自社に修理工房を持っている業者だと、修理代やメンテナンス代をおさえることができるので、よりオススメです。
一括査定が便利
一括査定を行っている業者を利用するのも手間が省けて便利です。
自動車や保険、引越しなどは、価格の比較をする方が多いため一括査定を行っている業者が多数あります。
時計も買い取り業者によって査定額に差が出るため、一度に複数の業者で査定比較のできる一括査定の業者が増えてきました。
複数の時計バイヤーに査定依頼を申請して、一番高額な買い取り金額を提示したバイヤーに買い取ってもらうシステムです。
バイヤー間で買い取り価格の競り合いが生まれやすく、一般的な買い取りよりも高い金額で買い取りができるケースもあり人気です。
ネット専門の買い取り業者も増加傾向にありますが、信頼性に欠けるため大切な時計の買い取りに躊躇する方もいます。
その場合には実店舗のある業者を利用すれば良いのですが、ネット買取専門店には店舗を持たないぶんの経費削減が可能なため買取金額をアップできるという強みもあります。
実店舗での買取にこだわりがないのであれば、ネット買取専門店も検討してみてください。
買い取り額を上げるために知っておきたい3つのこと
時計の買取には、押さえておくべきポイントが3つあります。
このポイントを知らないと、後で後悔をすることもあるのでしっかりと押さえておきましょう。
①売るタイミングを外さない
一つ目は売り時を外さないという点です。
時計はいつ売っても良いという訳ではありません。
高級時計は特に為替相場や商品相場に左右されてしまいますので、買取に出すタイミングが重要になります。
海外ブランドの高級時計であれば円安の時期が最適になります。
また生産終了のニュースもできるだけ早くキャッチしましょう。生産が終了することで市場に新品が出回らなくなるので希少価値が出る可能性が高まります。
②時計をキレイにしておく
二つ目は、時計をできるだけキレイにすることです。
買取業者が買い取った後にキレイにするから必要がないと考える方もいると思いますが、違います。
確かに買い取った時計は業者がキレイにクリーニングをします。
当然クリーニングには手間と費用がかかりますので、買取時に時計がキレイであれば業者はクリーニングにかかる手間とコストをカットすることができます。
そしてコストをカットできた分を買取価格に還元しますので、買取価格のアップが期待できます。
買取の際にはベルトや本体の裏蓋、竜頭周りなどを綿棒などを使用して掃除をしましょう。
注意点としては防水仕様の時計であっても、水が原因で故障してしまう可能性はゼロではないので大量の水でザブザブ洗うような行為は避けましょう。
③付属品を揃える
三つ目は付属品を揃えることです。
時計の買取に揃えておきたい付属品は保証書・箱・メンテナス証明書の3つです。
保証書は時計が本物であるという有力な証拠になるため必要になる付属品です。
保証書の有無を重要視する業者は多いので、保証書は最も重要な付属品と言えます。
箱はないことで大幅に買取額が下がってしまうことは少ないです。
ただ美術品として価値のある時計は箱が一緒の場合に大幅な買取額のアップが望めることがあります。
買った時の状態をいかにキープできるかが、高価買取へのコツの一つです。
メンテナス証明書はオーバーホール証明書とも呼ばれ、時計の品質を証明する重要なものです。
特にアンティークの時計の場合には非常に重視されますので注意をしましょう。
東京で時計の買取はココを選ぼう!
時計買取.biz
「時計買取.biz」は一括査定が依頼できるのが大きな特徴です。
最大10社に無料査定を依頼することができます。実店舗での通常買取もおこなっているので、自分に合った買取方法を選ぶことが可能です。
時計買取の実勢もあり信頼出来る買取業者です。
アンティグランデ
「アンティグランデ」は時計業者も利用する時計買取店です。
時計の買取は査定に時間がかかるため入金にも時間がかかるのが一般的ですが、アンティグランデは最短2日で入金が可能というメリットを持っています。
自社に修理専門店を持っているため、時計の修理を外注に回すことがありません。その分を買取額に上乗せすることで買取額のアップが期待できます。
ECOSTYLE
「ECOSTYLE」(エコスタイル)は20,000以上のブランドの買取を取り扱っています。
幅広いブランドを取り扱っているので、ハイブランドだけではなくリーズナブルな時計も買い取ってくれます。
止まっている時計や壊れている時計でも査定の対応をしてくれるメリットを持っています。
経験豊富な時計技師との提携により修理やメンテナンスも受け付けています。
BRANDREVALUE
「BRANDREVALUE」(ブランドリバリュー)は自社独自の販売ルートを確立しているという特徴があります。
そのため買取から販売までのコストをカットすることができ高価買取につなげることが期待できます。
査定方法も店頭買取・出張買取・宅配買取・スピード査定の4つから選ぶことができます。
LINEで写真を送るだけで簡単に査定を受けることが可能なスピード査定も人気です。
時計の高額買い取りにはコツがある!
東京の時計買取業者を選ぶ際には、時計の買取の専門であるかどうかを調べてみてください。
時計の価値を正しく判断するためには、時計に関する知識と品質をチェックする技術も必要です。
高額の買取を希望する場合には、信頼と実績を兼ね備えた買取業者を選ぶことが重要です。
複数のバイヤーにオークション形式で買取査定を依頼できる一括査定の業者も簡単でオススメです。